【アプリ】GoogleAdmobで広告が表示されなくなった時
最近の1か月間ぐらい、
私が作成したアプリの収益が急に0円になりました。
その時の対応と解決までの道のりをご紹介します。
※.今回解決した理由はほとんど謎です!
状況(環境)
・AndroidアプリにGoogleAdmob広告を導入していた
・すべてのアプリで正常に広告表示されていた
・バナー広告、インタースティシャル広告を導入
・総DL数:約700、収益:約700(円 / 日)
収益が0円になった!
6月の15日ぐらいに、急にアプリ収益が0円になってました。
アプリを開くと、広告が表示されなくなってました。
この時、GoogleAdmobサイト・GooglePlayConsoleサイトを見ても
注意や警告等の表示は何もなく、アカウントは問題なく見えました。
GoogleAdmobへの問い合わせ
まず、GoogleAdmobに問い合わせを行おうと思いました。
しかし、問い合わせが分かりずらい!!
ですので、分かりやすく以下にまとめます。
調べたところ、お問い合わせフォームは2種類ありました。
・【A】問い合わせ
https://support.google.com/admob/contact/implementation_issues_new
こちらは、普通のお問い合わせフォームになります。
だたし、たどり着くまでにメンドクサイ手順が満載でした。
上記のURLでジャンプしていただければいいのですが、
一応フォームまでの手順をまとめましたので図示しておきます。
・【B】スペシャリスト相談
モバイル スペシャリストにご相談ください - Google AdMob
こちらは、問い合わせで調べたら一発で出たので分かりやすいフォームです。
しかし、一か月間返信が来ることはありませんでした。。。
おそらく、アプリのDL数が少ないと返信が後回しになるのだと思います。
お問い合わせ応対内容
今回、【A】【B】2種類のお問い合わせに質問を送った内容をまとめます。
・【B】スペシャリスト相談
返事なし・・・・・( ;∀;)
・【A】問い合わせ
1.広告が急に表示されなくなったことを相談した
2.返答メールが2,3日後に来た
3.無効なトラフィックについて確認するも、違反内容がわからず四苦八苦する
→後日、お支払いの「ご利用履歴」を確認しても
「無効な操作による返金」が無かったため、違反してなかったと思ってます
4.修正する点が分からないので直しようがない!
とりあえずメール文面の「トラフィック品質の評価期間」について
期間はどれくらいなのかメールに返信してみた。
5.返信なし。。。問い合わせフォームで質問してみた!
6.返信なし。。。諦めて放置していた。。。。
一か月後・・・・
7.気づいたら収益が0円じゃなくなっていた!
実機で確認してみると、アプリ広告が表示されるようになっていた!
考えられる原因
1.支払い基準額100%手前だった(98%)のでトラフィック品質の評価を行った
広告を止められる直前、総収益が支払い基準額直前の7800円でした。
よって、支払いを行っていいアカウントなのか調べるため
トラフィック品質の評価を行ったのではないかと思います。
確認期間中に支払い基準額を達成されては困るので広告表示が止められたのでは?
2.急に広告収益が高くなったのでトラフィック品質の評価を行った
広告を止められる直前、新しいアプリを公開したのですが、
広告収益が一日500円ぐらいアップしました。
急激に収益が上がったのでトラフィック品質の評価を行ったのではないかと思います。
まとめ
急に広告表示が止められたら、
トラブルシューティングからの問い合わせを行う!
よく分からなかったら一か月ぐらい放置してみる!
個人製作ですと、
細かい部分がよく分からないので待ってみるのも一つの手です(´;ω;`)