Scroll View内に高さが可変のノードを作る
ScrollViewの要素の高さを可変にしたい!
ScrollViewの要素にScrollViewを入れたい!という方にオススメ
設定を変えるだけで意外と簡単にできたので方法をまとめておきます
ヒエラルキーの内容
下図の感じでオブジェクトを設定します
「Scrl_Parent -> Content_P」の中にノード(P)を追加していくスクロールがあり、
そのノード(P)の中に、ノード(C)を追加していく。という仕様になります。
高さが可変のノードとは
ノード(C)が追加されるたびにノード(P)の高さが調節されるという仕様です。
スクロールのノードの高さがノードごとに可変であるという事がポイントです。
各オブジェクトの 設定
まずは、いつも通りScrollViewを作ってください。
その上で変更のある点は下記の2点です。
・親スクロールのContentオブジェクトの「○○ Layout Group」の
「Control Child Size」にチェックを入れる
・親スクロールに追加するノードに「○○ Layout Group」を追加する
▼ 下図の設定は「ヒエラルキーの内容」項目のオブジェクト名と
照らし合わせて参考にしてください
以上で、ScrollView内のノードに高さが可変のノードを作成することができます。