usingクラス取得ツール作った
namespaseを利用してクラス名を書かずに
別クラスのメソッド等を呼び出す方法がとても便利なのですが、
「using static ○○○」をスクリプトファイルごとに書くのが面倒くさい!
ということで、簡易的にツール化したのでご紹介します。
クラス名を書かずに別クラスのメソッド等を呼び出す方法
下記URLで説明してますので、ぜひご一読ください・・・
【C#6】別スクリプトの関数・定数を簡潔に呼び出す方法 - のにっき
ツール置き場
仕様書も置いているので一緒に落として確認してみてください。
使い方 ※仕様書抜粋
1)まずは、Assetsフォルダのパスを記入(ファイルのD&DでOK!)
2)「検索開始」ボタン押下で「using static ○○○」リストを出力!
※そのまま貼り付けれる形式でリスト化されてます
3)namespaseごとに、表示の切り替えができる様になってます
4)パスの記入内容は「保存する」にチェックしておくと、次回起動で
パスが記入された状態で開かれるのでとても便利です。
以上です。
ぜひ使ってみてご意見・ご感想などいただけたら嬉しいです!